会社名 | 株式会社 フォトライブラリー |
---|---|
代表 | 代表 取締役社長 尾崎元 |
所在地 | 〒104-0053 東京都中央区晴海3-13-1 E4610 |
登録番号 | T4010001137233 |
TEL & FAX | 電話でのお問い合わせは承っておりません。 TEL : 03-6204-2921FAX : 03-6204-2922 お問い合わせは下記E-mail/フォームにお願いします。 お問い合わせフォーム |
info@photolibrary.jp | |
設立 | 2006年 1月 |
資本金 | 資本金 2,500,000円 |
従業員数 | 従業員数 4名(アルバイト含) |
事業内容 |
|
2021/2/15より
ブログからベストセラーが生まれる時代。写真だって、プロでなくても埋もれているベストショットは無限大にあるはず。
フォトライブラリーは、今までなかった自由な写真コンテンツマーケットを開拓しています。
インターネットにとどまらず、あらゆるメディアに素晴らしい写真を提供する、それがフォトライブラリーの使命です。
-
写真素材 - フォトライブラリーは、
誰でも自由に参加できる日本最大級の投稿型ストックフォト(写真販売)サイトです。
カメラマン、イラストレーターの方は、プロ・アマ問わず写真・イラスト素材の登録ができ、自由な価格で販売・公開ができます。
クリエイターの方は、フリー素材のダウンロードや雑誌・書籍・WEB制作のためのロイヤリティーフリーの素材を購入いただけます。
フォトライブラリーのしくみ
アクセス数とアーティスト登録数の伸び
月間 新規画像登録枚数 約50,000枚 月間 フリー素材ダウンロード回数 約30,000回 月間PV 10,000,000 PV 素材枚数 3,000,000枚 カメラマン・イラストレーター 50,000名 2015/07現在
-
-
PlantsNote(プランツノート)は、家庭菜園から生産者までが無料で利用でき、すべての植物の栽培記録を残すことができ、
またその栽培記録を見ることでより良い植物の栽培ができることを目的としたサイトです。
2021/02/23 | [お知らせ] 事業所を移転いたしました。新住所 東京都中央区晴海3-13-1 E4610 |
---|---|
2020/12/23 | [お知らせ] TBSテレビ Nスタでフォトライブラリーが紹介されました。 |
2020/03/28 | [お知らせ] フォトライブラリーでは、3/27より 関係者の皆様ならびに当社従業員の安全を最優先と考え、下記の通り在宅勤務及び サポート対応時間短縮を実施いたします。 |
2019/06/20 | [お知らせ] Blog埋め込みサービスを終了いたしました。 |
2018/05/28 | [お知らせ] 5/31より、トークンを利用したカード決済(非通過型決済方式)に変更いたします。フォトライブラリーでは、「ロボットペイメント社」のペイメントサービスを利用しております。 |
2017/03/01 | フォトライブラリーは、昨今のストックフォト業界の変化に対応し、よりよいサービスを目指すため、4月より順次新たなルールとサービスを開始します。 |
2017/01/20 | 株式会社フォトライブラリーは設立11周年を迎えました。 |
2016/12/01 | フォトライブラリーが、エディトリアル素材の販売を開始しました。エディトリアルについて |
2016/10/27 | フォトライブラリーが、無料動画ページを公開いたしました。 |
2016/10/27 | フォトライブラリーは、動画の公開に伴い、規約を更新いたしました。 |
2016/10/18 | フォトライブラリーのクリエイター数が6万名を超えました。 |
2016/08/25 | フォトライブラリーの写真・イラスト素材点数が350万枚を超えました。 |
2016/05/18 | フォトライブラリーが、すべての日本語サイトのページにSSL(暗号化通信)を導入いたしました。※英語版は除きます |
2016/04/28 | 4月29日(金)20時54分~放送のテレビ東京「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」でフォトライブラリーのクリエイターさんをご紹介いただく予定です。 |
2016/04/01 | フォトライブラリーの総会員数が30万人を突破しました。 |
2016/03/27 | PlantsNote(プランツノート)がサイトオープン4周年を迎えました。 |
2016/03/25 | フォトライブラリーの写真・イラスト素材点数が330万枚を超えました。 |
2016/01/20 | 株式会社フォトライブラリーは設立10周年を迎えました。 |
2015/12/02 | フォトライブラリーの無料素材が15万枚を超えました。 |
2015/11/29 | フォトライブラリーのクリエイターが55000人を超えました。 |
2015/11/09 | フォトライブラリーの無料画像の検索が便利になりました。「無料」のキーワードで検索できるようになりました。 |
2015/11/06 | フォトライブラリーの総ユーザ数が290,000人を突破しました。 |
2015/09/07 | フォトライブラリーが、デザインをもっと豊かに。厳選した画像と使い方のまとめ(リコメンドページ)を新設しました。 |
2015/07/01 | フォトライブラリーの写真・イラスト素材点数が300万枚を超えました。 |
2015/07/01 | フォトライブラリーのデザインをリニューアルしました。 |
2015/04/27 | フォトライブラリーの写真・イラスト素材点数が290万枚を超えました。 |
2015/03/27 | PlantsNote(プランツノート)がサイトオープン3周年を迎えました。 |
2015/03/02 | フォトライブラリーが英語版サイトでの販売を開始しました。 |
2015/02/25 | フォトライブラリーのカメラマン・クリエイターが50,000人を超えました。 |
2015/02/24 | 本日2/24の朝日新聞朝刊でフォトライブラリーが紹介されております。 |
2015/02/05 | フォトライブラリーの写真・イラスト素材点数が280万枚を超えました。 |
2015/01/20 | 株式会社フォトライブラリーは、設立9周年を迎えました。 |
2015/01/15 | フォトライブラリーの規約を改定いたしました。 |
2014/11/28 | フォトライブラリーの写真・イラスト素材点数が270万枚を超えました。 |
2014/10/08 | フォトライブラリーのカメラマン・イラストレーターが48,000人を超えました。 |
2014/09/02 | フォトライブラリーの写真・イラスト素材点数が260万枚を超えました。 |
2014/08/11 | フォトライブラリーの総ユーザ数が26万名を突破しました。 |
2014/07/15 | PlantsNote(プランツノート)ではPNマーケットを開始しました。 |
2014/07/10 | PlantsNote(プランツノート)では、マーケットプレイスのサービス開始に伴い利用規約を改訂しました。 |
2014/06/25 | フォトライブラリーの写真・イラスト素材点数が250万枚を超えました。 |
2014/06/05 | フォトライブラリーのカメラマン・イラストレーターが45,000人を超えました。 |
2014/04/10 | フォトライブラリーの総ユーザ数が25万名を突破しました。 |
2014/03/27 | PlantsNote(プランツノート)がサイトオープン2周年を迎えました。 |
2014/01/22 | フォトライブラリーの写真・イラスト素材点数が230万枚を超えました。 |
2014/01/20 | 株式会社フォトライブラリーは、設立8周年を迎えました。 |
2014/01/19 | PlantsNote(プランツノート)がNHK Eテレ「趣味の園芸 やさいの時間」にて紹介されました。 |
2013/11/26 | フォトライブラリーの総ユーザ数が24万名を突破しました。 |
2013/11/14 | テレビ東京 WBSでフォトライブラリーが紹介されました。 |
2013/11/01 | フォトライブラリーの写真・イラスト素材点数が220万枚を超えました。 |
2013/08/15 | フォトライブラリーの写真・イラスト素材点数が210万枚を超えました。 |
2013/05/20 | フォトライブラリーの写真・イラスト素材点数が200万枚を超えました。 |
2013/05/17 | フォトライブラリーのカメラマン・イラストレーターが40,000人を超えました。 |
2013/03/27 | PlantsNote(プランツノート)がサイトオープン1周年を迎えました。 |
2013/03/08 | PlantsNote(プランツノート)のiPhoneアプリをリリースしました。 |
2013/01/20 | 株式会社フォトライブラリーは、設立7周年を迎えました。 |
2012/12/28 | フォトライブラリーの写真・イラスト素材点数が180万枚を超えました。 |
2012/11/16 | フォトライブラリーのカメラマン・イラストレーターが38,000人を超えました。 |
2012/10/01 | フォトライブラリーの写真・イラスト素材点数が170万枚を超えました。 |
2012/08/15 | フォトライブラリーの総ユーザ数が20万名を突破しました。 |
2012/07/26 | PlantsNote(プランツノート)が花新聞に紹介されました。 |
2012/06/28 | フォトライブラリーの写真・イラスト素材点数が160万枚を超えました。 |
2012/06/01 | PlantsNote(プランツノート)が花卉園芸新聞に紹介されました。 |
2012/04/12 | フォトライブラリーの写真・イラスト素材点数が150万枚を超えました。 |
2012/03/27 | PlantsNote(プランツノート)オープンのリリースがCNET Japan、livedoorニュース、exciteニュースに掲載されました。 |
2012/03/26 | エイムネクスト株式会社と共同で、すべての植物の栽培記録を残すことが出来るPlantsNote(プランツノート)をオープンしました。 |
2012/03/21 | フォトライブラリーでは拡張ライセンスサービスを開始いたしました。 |
2012/01/20 | 株式会社フォトライブラリーは、設立6周年を迎えました。 |
2011/12/27 | フォトライブラリーの写真・イラスト素材点数が140万枚を超えました。 |
2011/10/14 | フォトライブラリーの写真・イラスト素材点数が130万枚を超えました。 |
2011/10/06 | フォトライブラリーAPIを使ったぎふの旅ガイドのサイトがリニューアルオープンしました。 |
2011/07/27 | 「夕刊フジ」(2011年7月23日版) 男の節約術「ネットで小遣い稼ぎ」にフォトライブラリーが紹介されています。 |
2011/07/26 | フォトライブラリーの写真・イラスト素材点数が120万枚を超えました。 |
2011/05/19 | フォトライブラリーの写真・イラスト素材点数が110万枚を超えました。 |
2011/05/17 | フォトライブラリーの総ユーザ数が15万名を突破しました。 |
2011/05/02 | フォトライブラリーのカメラマン・イラストレーターが30,000人を超えました。 |
2011/04/14 | フォトライブラリーの写真・イラスト素材点数が105万枚を超えました。 |
2011/04/04 | 月刊エンタメ5月号の特集(82P)にフォトライブラリーが紹介されています。 |
2011/03/31 | 事務所移転のお知らせ フォトライブラリーは2011年4月5日より事務所を下記のとおり移転することとなりました。 これを機に、皆さまのご厚志によりいっそうお応えするため、社員一同精励して参ります。 今後とも、倍旧のご支援、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 ・新住所 東京都中央区銀座 7-15-11 日宝銀座Kビル6F ・新電話番号 4/4 18:00より 03-6278-8805 新FAX:03-6278-8806 移転のお知らせ [PDF] |
2011/03/16 | フォトライブラリーでは義援金プロジェクトを開始しました。 |
2011/03/10 | フォトライブラリーの写真・イラスト素材点数が100万枚を超えました。 |
2011/02/25 | コーポレートサイトをリニューアルいたしました。 |
2011/02/10 | レタスクラブ2011年2/25号の特集「今どきの プチ稼ぎ実践テク」にフォトライブラリーが紹介されています。 |
2011/02/03 | フォトライブラリーの写真・イラスト素材点数が95万枚を超えました。 |
2011/01/20 | 株式会社フォトライブラリーは、設立5周年を迎えました。 |
2011/01/13 | 有限会社フォトライブラリーから株式会社フォトライブラリーに商号を変更いたしました。 |
2011/01/04 | フォトライブラリーの写真・イラスト素材点数が90万枚を超えました。 |
2010/12/01 | フォトライブラリーのロゴマークが新しくなりました。 |
2010/11/29 | フォトライブラリーの写真・イラスト素材点数が85万枚を超えました。 |
2010/11/15 | フォトライブラリーのカメラマン・イラストレーターが25,000人を超えました。 |
2010/10/21 | フォトライブラリーの写真・イラスト素材点数が80万枚を超えました。 |
2010/10/15 | フォトライブラリーのフリー素材点数が10万枚を超えました。 |
2010/10/04 | フォトライブラリーが10月4日の産経新聞・産経ニュースに紹介されております。 |
2010/09/29 | イラストで稼ごうにフォトライブラリーが掲載されています。 |
2010/09/10 | フォトライブラリーの写真・イラスト素材点数が75万枚を超えました。 |
2010/09/09 | フォトライブラリーのサーバ増強メンテナンスが終了しました。 |
2010/08/03 | フォトライブラリーでは法人一括登録サービスを開始致します。 |
2010/07/26 | フォトライブラリーの検索結果で写真、イラスト素材の絞り込みができるようになりました。 |
2010/07/21 | フォトライブラリーの写真・イラスト素材点数が70万枚を超えました。 |
2010/07/20 | フォトライブラリーの総ユーザ数が10万名を突破しました。 |
2010/06/04 | フォトライブラリーのカメラマン・イラストレーターが20,000名を超えました。 |
2010/05/28 | フォトライブラリーの写真・イラスト素材点数が65万枚を超えました。 |
2010/04/09 | フォトライブラリーの写真・イラスト素材点数が60万枚を超えました。 |
2010/03/23 | フォトライブラリーのカメラマン・イラストレーターが18,000名を超えました。 |
2010/03/19 | フォトライブラリーの総ユーザ数が80,000名を超えました。 |
2010/03/03 | 写真で稼ごう【撮り方編】にフォトライブラリーが掲載されています。 |
2010/02/22 | デジタルカメラマガジン3月号の特集(2月20日発売/P64~)にフォトライブラリーが紹介されています。 |
2010/02/01 | 創業4周年を迎えました。 |
2010/01/27 | フォトライブラリーのカメラマン・イラストレーターが17,000名を超えました。 |
2010/01/14 | フォトライブラリーの総ユーザ数が70,000名を超えました。 |
2009/11/10 | フォトライブラリーのカメラマン・イラストレーターが16,000名を超えました。 |
2009/10/14 | フォトライブラリーの写真・イラスト素材が50万枚を超えました。 |
2009/09/18 | フォトライブラリーのカメラマン・イラストレーターが15,000名を超えました。 |
2009/05/26 | フォトライブラリーの写真・イラスト素材が40万枚を超えました。 |
2009/04/13 | 日経パソコン4/13日号のP66より8ページにわたりフォトライブラリーについて特集が掲載されました。 |
2009/03/02 | プリペイド・請求書払いの決済方法を開始しました。 |
2009/02/03 | フォトライブラリーのカメラマン・イラストレーターが10,000名を超えました。 |
2009/02/01 | 創業3周年を迎えました。 |
2009/01/30 | フォトライブラリーのフリー素材が70,000枚を超えました。登録アーティストが9,000名を超えました。 |
2009/01/27 | フォトライブラリーが、日本テレビ ズームイン!!SUPERで紹介されました。 |
2009/01/21 | フォトライブラリーの登録アーティストが6,000名を超えました。 |
2009/01/13 | フォトライブラリーが、週刊SPA!特集(1月20日号/P42)に紹介されています。 |
2009/01/05 | フォトライブラリーの写真・イラスト素材が30万枚を超えました。 |
2008/12/01 | フォトライブラリーのウェブサイトをリニューアルしました。 |
2008/09/09 | フォトライブラリーの写真、登録素材が25万枚を超えました。 |
2008/05/20 | フォトライブラリーの写真、登録素材が20万枚を超えました。 |
2008/05/12 | フォトライブラリーの登録アーティストが4,000名を超えました。 |
2008/03/21 | フォトライブラリーのフリー素材が50,000枚を超えました。 |
2008/03/05 | フォトライブラリーの登録アーティストが3,500名を超えました。 |
2008/02/01 | 創業2周年を迎えました。 |
2007/12/24 | フォトライブラリーの登録アーティストが3,000名を超えました。 |
2007/12/01 | フォトライブラリーの登録枚数が150,000枚を超えました。 |
2007/09/14 | フォトライブラリーのCDROM素材集が発売になりました。 |
2007/07/26 | 「TRIPIT」導入のリリースがベンチャーナウに掲載されました。 |
2007/07/25 | 発想アシストページで富士フイルムが提供する画像検索エンジン「TRIPIT」の実証実験を開始しました。 |
2007/06/22 | Seesaaブログへのテンプレートサービスを開始いたしました。 |
2007/04/18 | フォトライブラリーが、4/24発売のCAD&CGマガジン(6月号)に掲載されます。 |
2007/02/21 | フォトライブラリーが、2/28発売のYahoo! Internet Guide(4月号)に掲載されます。 |
2007/02/01 | 創業1周年を迎えました。 |
2006/03/01 | フォトライブラリーのPVが月間100万PVをこえました。(2006年2月) |
2006/01/22 | フォトライブラリーの登録枚数が10,000枚を超えました。 |
2006/01/20 | フォトライブラリーを法人化いたしました。 |
2005/11/10 | サイトオープンのリリースがベンチャーナウに掲載されました。 |
2005/10/01 | フォトライブラリーを試験的にオープンしました。 |